2011年9月7日水曜日

2ヶ月弱Weibo(微博)を使って感じたこと-大都市農民工に会うために-


中国の大都市で農民工※1に会いたいという動機で2ヶ月弱Weibo(微博)※2を使い続けた。
(なぜ会いたいかについてはこの話題がホットだと感じたから。詳しくは大都市農民工のソーシャルメディア使用による権利主張と行政府の対応
ちなみにWeibo中国で使用できないTwitterの類似サービスとして知られている。(実際FacebookとTwitterの間くらいかな)



しかし、誰とも会うことが出来なかった。理由を2点にまとめると

1. Weiboは多くの農民工にとって必要がない
2. プロフィールから検索で探し出すことが難しい
3. フォローしてくれる率が低い(これは僕の問題)

そもそも多くの農民工はWeiboを使う意味を感じていない。仲の良い友達との情報交換はQQ(中国版MSNみたいなもの)でいいし、それ以外に人に公開するような情報や信条を持っている農民工は少ない。(中国語で140文字もつぶやけるほどの高文化を持っていないという負い目もある)だったら、わざわざ新しい3G携帯を買ったり、ネットカフェで使う必要もない。※3

また、この少ない農民工を探すために ”農民工 ○○都市”と打ってプロフィール検索をしても、自分が会いたい農民工(肉体労働者)に探すのが難しい。農村から都市に出てきた人は都市で大学を卒業して働いている人起業した人も農民工になるから。

農民工 上海で検索しても大卒ばかり出てくる

そして、どうにか探し出してもフォローしてくれる率が極端に低い。これは僕のプロフィール、発言にも問題があると思うが、微博はtwitterとfacebookの中間くらいの仕様なので、農民工の嗜好にだけ合うプロフィール、発言にするのも難しい。


僕のページ


ということで未だに会えていない。一応これからも継続しようと思うが、中々難しそうだなぁ。(どなかた良いアプローチのアイディアありましたら教えていただきたいです。)


※1農村からの出稼労働者。僕の場合、特に3kの肉体労働者を指す意味として使っています。
※2新浪微博のことです。
※3Weiboを使うための3G携帯を多くの農民工が持っていないのは事実だが、彼らにとって3G携帯の値段が極端に高いものではないと思う。3G携帯は安いものなら500元前後で買うことが出来、彼らの月給は、日給80元~150元だとしたら、20日労働で1600元~3000元だから給料の3分の1以下。また通信会社によるが、月額100元程度の契約でSNS等に必要なパケット量と無料通話は付随してくる。もちろん安い買い物でもないので、単純にweiboも含め、3G携帯で使用できるアプリ(Weiboも含めRenRenやゲーム等)は面子以上のベネフィットを与えていないということだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿